top of page

【やり甲斐】

執筆者の写真: 楠田 昭徳楠田 昭徳


今、私の頭の中にある幾つかの計画

はやればやるほどやり甲斐のある中身だと自負しております。


その中の一つ《さいたまマラソン》に制限時間9時間の部を新設する案。


前回は計画が甘く、又今考えている方法ではなかったので採用はおろか全く検討すらしてもらえませんでした。


ネックは何かと言えば交通規制ですが、そこには手を付けず、同じコースで6時間の午後3時(9時スタートの場合)迄に9時間でゴールすれば良い訳ですから、コース途中でコース脇の《埼玉スタジアム》の外周ジョギングコースで午前5時にスタートして、スタジアム付近でトップの選手が通過後に本コースへ合流する。


この方法をもっと精度高く調査して来年の大会には採用してもらう考えです。


この事に興味を持って協力してくださる方を探しております。


他にもやりたい事が目白押しのため、私1人の力ではなかなか思う様には進みません。


今日の第1219日目もフルマラソンに換算すれば8時間切りですが、たったの5キロですからやはり9時間制限、恐らく日本で最も制限時間が緩い大会を目指しております。


その先には『さいたまto ホノルル』等の企画も湧いてきております。


M君、今日もありがとう‼️


 
 
 

最新記事

すべて表示

【改めて継続は力なり!】

今日の第1480日目、改めて表題の様に『継続は力なり!』を実感致しました。 今朝はいつもより早い時間にスタートしましたが、ゴールと入れ替わりに走りに来てくれたのは、夢チャンこと安藤ちか子さんでした。 以前のイベント《チャレンジ2020》の始まって間も無く60歳の誕生日に人生...

Comments


bottom of page