top of page

【やる事満載】

執筆者の写真: 楠田 昭徳楠田 昭徳


第1385日目を終わって投稿を始めたところです。


昨夕は旅行会社へ行き、帰路次男の義父Aさんを訪ねました。

国際弁理士事務所を経営なさってますので時々知恵をお借りします。


マラソングッズの試作品(未だ試作の試作のまた試作程度)を見て頂き商品としての可能性を探ってもらう為です。


もう40年以上も昔のことだったでしょうか、《第一回東京国際女子マラソン》で優勝なさったイギリスのスミス夫人のレース中の行為が大変評判となりました。


手に持ったハンカチで口を拭い一回も椿を吐かない。


その後も古いアナウンサーはレース中何度か紹介していましたがランナー間に定着する様子は見られませんでした。


一方で2009年の冬、私は52日間連続でフルマラソンを走ったのですが、その時に《エチケットタオル》と名付けて輪ゴムを付けて手首にはめて唾が出た時に拭っておりました。


それ以来私は一度も唾を吐くという事をした事がありません。

どうしてもの時には飲み込めば良い訳で、汚い話ですが走りながら手鼻をかむなどは他のランナーに対しても甚だ失礼な行為となります。


マラソンレースは冬期が殆どですから鼻水対策としても使える(使い捨てながら捨てずに済む)物の試作をしたのです。


また改めてご報告致します。

写真はここまで投稿した直後の私


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【如何したの? この天気は】

フルマラソンリレーの翌日の今日、 第1431日目の朝、何だかいつもより暗いな〜!と表を見れば雨が降っておりました。 矢張り気分は重くならざるを得ませんが、スタート時間にはほとんど止んでくれました。 その後、春を思わせる気温と陽光はとても1月とは思えません。...

Comments


bottom of page