top of page

【パークRUN用のコース測定】

執筆者の写真: 楠田 昭徳楠田 昭徳


本日の第1222日目、5キロのウォーク後にコースの測定を致しました。


パークRUNの条件が5,000メートルを4周以内で設定となっているそうです。


別所沼コースは923.2メートルですから1周につき335メートル不足します。


この不足分を埋める方法は3〜4有りますが、コース北側の別所沼会館で前(自販機がある前)を左折して、弁天様の少し先までの167.5メートル地点で折り返し、再び通常のコースへ戻る。


時間をかけて検討しましたが、このコース取りが一番合理的だと判断いたしました。


コース取りについては何年も何年も、ありとあらゆる方法を考えておりましたから候補となる3〜4は直ぐに頭に描く事ができました。


このコースでパークRUNの本部の承認を得られればまったく問題無く開催出来そうです。


それでも速さを求める事は止めて、出来るだけ沢山の方に歩きでも参加して頂ける様に折衝してみたいと思っております。


先ずはホッと一息つきながらの第1222日目のドーム前での投稿です。


 
 
 

最新記事

すべて表示

【改めて継続は力なり!】

今日の第1480日目、改めて表題の様に『継続は力なり!』を実感致しました。 今朝はいつもより早い時間にスタートしましたが、ゴールと入れ替わりに走りに来てくれたのは、夢チャンこと安藤ちか子さんでした。 以前のイベント《チャレンジ2020》の始まって間も無く60歳の誕生日に人生...

Comments


bottom of page