top of page

【江戸時代の旅人】



本日の第1301日目、投稿中の今、私の後をNさん、Tさんがリレーで繋ぎでくれております。


私は57分40秒ですからほぼ8時間05分でのフルマラソンペースでした。             


江戸時代の旅人は1日に40キロを歩いていたのではないでしようか!?

色々読む限り大きな誤差はないと思います。


朝出発して暗くなる頃に次の宿へ到着、これを何日も続けるのですからすごいです。


しかも女性は着物ですから、それ程大股では歩けなかったと思います。

ですから宿場と宿場の中間にも泊まれる所が徐々に街を形成していったと思います。


今朝はそんな事を考えながら歩きました。


10月14日(スポーツの日)、この別所沼公園コースで42.195キロのフルマラソン(45周と651メートル)

江戸時代の旅人になったつもりでチャレンジなさる方をお待ちしてます。


そんな奇人が皆様の周りにもいらっしゃるかも知れませんのでお声掛け宜しくお願い申し上げます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
【蒸し暑さ特別!】

当たり前ですね!? 東南アジア諸国では常にこんな感じ(私の少ない経験から)ですから日本は後2ヶ月辛抱すれば素晴らしい秋がやって来ます。 それを楽しみに小言を言わずに乗り切ります。 今日の1596日目は5周歩いて一旦M君にバトンパス。...

 
 
 

Comments


bottom of page