楠田 昭徳3月22日読了時間: 1分【皆様、花粉症は・・・!?】昨年は目をやられたのに今年は大丈夫!冬の寒い時期の鼻水から引き続き鼻をかむ事が多くテーブルにはティッシュを置いてます。その他何でも無さそうなのに身体がやたらに重い様なだるい様な。今日は前半4周のみで後は四人のメンバーさんにお任せいたしました。初日からの総走行距離は37,188キロもう少しこの様な日が続きそうですが皆様もどうぞご自愛下さいませ!ホームページ↓ ↓ ↓https://www.run-dreams.com
昨年は目をやられたのに今年は大丈夫!冬の寒い時期の鼻水から引き続き鼻をかむ事が多くテーブルにはティッシュを置いてます。その他何でも無さそうなのに身体がやたらに重い様なだるい様な。今日は前半4周のみで後は四人のメンバーさんにお任せいたしました。初日からの総走行距離は37,188キロもう少しこの様な日が続きそうですが皆様もどうぞご自愛下さいませ!ホームページ↓ ↓ ↓https://www.run-dreams.com
Untitled【何でアジアの青年か!?】 一般社団法Run Dreams のteam結成に何でアジアの青年が必要なのか? 1964年の東京オリンピックまで遡ります。 所得倍増を目指して高度成長の中オリンピック開催を目指して世界へ向けて招致活動をした時の標語は 『アジアの青年に力を下さい!』 と言う言葉だったそうです。 終わってみれば大成功。更に日本は経済成長して豊かになって行きました。 その後も2度目のオリンピ