top of page

【至誠通天】

執筆者の写真: 楠田 昭徳楠田 昭徳

倫理法人会で尊敬するKさんの講話から引用させて頂きます。

「至誠通天」とは、誠を買けば天にも通じるということ。つまり、誠実に取り組んで努力すれば、必ず願いは叶うという意味です。(吉田松陰)

元々は孟子の思想で、「認められないのは誠の心を尽くして、あらゆる努力をしていないからだ」とも解釈できます。

「人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手に己を尽くし、人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし。」(西郷隆盛)

今日は全く私一人、こんなこともあります。

気合を入れて歩きましたのでかなり良いタイム、(23周、21.2336キロ)

4時間10分14秒でしたが、特に後半はきつかったです。

その中で前述のKさんの講話内容を思い出し口ずさみながらの754日目でした。

共生社会への想いは勿論、今、長男が立ち向かっている大仕事への応援、真剣に思いを込めて歩き抜く事が少しでも天に通ずると確信すると、不思議な事に苦しさも和らいで行くんですね⁉️

来年一月の「指宿菜の花マラソン」での完走も視野に入ってきた感じがいたします。

ホームページ↓ ↓ ↓


閲覧数:475回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【如何したの? この天気は】

フルマラソンリレーの翌日の今日、 第1431日目の朝、何だかいつもより暗いな〜!と表を見れば雨が降っておりました。 矢張り気分は重くならざるを得ませんが、スタート時間にはほとんど止んでくれました。 その後、春を思わせる気温と陽光はとても1月とは思えません。...

Comments


bottom of page